kindergarten-nursery-school

子供が2歳を超えた頃からママ友たちとの話題によく上るようになった
「幼稚園と保育園どっちに行かせる?」
「これから仕事復帰するの?」
子供のためにを考えるといろいろ悩んでるママさん多いのではないでしょうか?
そんなママさんの少しでも参考になれたらいいなと思い
幼稚園と保育園の特徴をまとめてみました。

スポンサーリンク

幼稚園ってどんなところ?

幼稚園にも公立と私立があり特に私立だといろんな特色があります。

スポーツに特化した幼稚園、お受験対策をしてくれる幼稚園、
キリスト教や仏教など宗教法人が経営する幼稚園など様々です。

預かり時間か短く、給食が無くお弁当を準備する必要があったり、
平日に行事があることが多いのが保育園との大きな違い
です。

ただ私立ですと別料金で預かり保育を実施している園も増えています。
園によっていろんなカリキュラムがあり多くの事を体験させてあげれます。

公立幼稚園の特徴

地域にある幼稚園なので小学校にあがるときに知り合いが多くなり、
子供も友達と一緒に小学校にあがれるので安心です。

保育料が安いのも魅力の一つですが
保育時間が私立幼稚園よりも短く、
お迎えのバスが無かったり、カリキュラムの充実でいうと私立には劣る部分があります。

私立幼稚園

いろんな特色のある園の中かから、
我が子にあった幼稚園を選んであげれるメリットがあります。

預かり保育なども実施してくれている園もあるので
フルタイムで働いてるわけではないけどパートで働きたいママさんが多いです。
ただ制服や授業料など比較すると公立よりはお高いです。

私の住んでいる地域では公立は2年保育、私立は3年保育でした。
私の友人の話なのですが、今となっては「なんでそんなに?」
と思うほどそのころ育児がしんどかったらしく、
少しでも早く子供と距離をおきたかったようで私立幼稚園を選びました。

結果として有り余った子供のパワーも発散できたし、
友人自身も仕事をして息子と離れる時間を持てるようになった事で、
精神的に余裕ができたので良いチョイスだったと言っていました。

保育園ってどんなところ?

保育園は仕事や介護その他お母さんの身体能力の問題で育児をすることができない。
そんなお子さんを預かってくれる施設です。

0歳から預かってくれますが、話題になっている通り待機児童問題もあり
正直0歳児1歳児の入所はかなり狭き門のようです。

基本的に保育園は給食です。
アレルギー食にも当然対応してくれます。

預かり時間も園や自治体により差はありますが7時半から遅くて8時ぐらいまで
預かってくれるところが多いです。
中には24時間預かってくれる園もあるようです。
認可保育では保育料は保護者の年収などでだいぶ変わってきます。

今話題に認定こども園って何?

kindergarten

「あの幼稚園が認定こども園になった」とか「近所に認定こども園ができた」
なんてこと最近増えたんではないでしょうか?

なんとなく耳にはするけれど
認定こども園
って何なの?

「うちの子も入れるの?」そんな疑問をお持ちの方多いのではないでしょうか?
認定こども園を簡単に説明するとこんな感じです。

幼稚園の教育の質と保育園に預けてるときの働きやすさを合わせてしまいましょう。
って感じになります。

親の就労は問わず入れます。ただし働いてるお母さんが優先になります。

この辺が園によって違うのですが、
幼稚園から認定こども園にかわった場合
クラスで幼稚園と認定こども園児とをわけてる場合があり
そういう場合は認定こども園クラスには働いてるママのお子さんが優先です。

1号認定 2号認定 3号認定とあり

  • 1号認定…保育を必要としない児童
  • 2号認定…保育を必要する3歳以上の児童
  • 3号認定…保育必要とする0歳から2歳の児童

となります。

それぞれ保育料が違います。
保育園がなかなか増やせない行政の待機児童対策ですが
私は画期的なシステムなのではないかと思います。

友達が現場の保育士なのでいろいろ混乱があって大変そうではありましたが
預かってくれる場所が増えることは
働きたいママにとっては希望の光になると思います。

ママの働き方を考える

mother-worker

産休を取ってるママさんは、いずれ同じ職場に復帰することを前提に考えていらっしゃると思います。
しかし時短保育をするのかなどなど考えることがあると思います。

保育園探しはもう産まれたときには始めないといけない地域も多いと聞きます。
認可保育園、無認可保育園、認定子供園などが候補にあがることと思います。

妊娠、結婚をきっかけに仕事を辞めたけどやっぱり働きたいそんなママは
どんな働き方が考えられるんでしょうか?

パートで週3日ぐらいと考えてるママは幼稚園でも可能ですよね。

日数は週3だけど少し長い時間で働きたいママは預かり保育のある幼稚園を選ぶと良いと思います。

預かり保育のある幼稚園ですと長期休暇も預かってくれることが多いです。

私はこの働き方で3年間やってきてます。
働いても幼稚園の保育料ぐらいにしかならないですが、
ママと呼ばれない場所を持てることが私にとっては
毎日の子育てから解放されイイ気分転換になってます!

どんな風にママとして仕事をしていくのかをパパともよく考えて
子供を預ける先を考ることが重要ですね!

スポンサーリンク

まとめ

ママがどんな働き方をするかによって選び分ける必要があるので
しっかり家族で相談して決めることが大事です。

家族にとってのベストと決めたらあとは迷わず子供を預けてください。

どちらを選んでもママとパパで決めたベストの場所なら
子供さんを安心して預けられますよね!