stress-mother

子供の事は本当に可愛いし寝顔を見てると本当にママとしての喜びを感じますよねー。
しかし、その反面やっぱりイライラすること多いですよね・・・

そしてイライラして旦那に何回も八つ当たりしてしまったことがあります。

長い子育てなるべく上手なイライラ解決法をみつけて少しでも楽しく、
子育てが頑張れる方法ないかなーって思ってる方も多いかと思います。

今回は私が試してみて良かった解消法を紹介します!

スポンサーリンク

皆はどんなときにイライラするの?

皆はどんな時にイライラするの? こんな事でイライラする私ってママ失格なのかな・・・

なんて考えたことありませんか?
ウチの2歳児が本当に魔の2歳児だったので毎日イライラしてました。

息子への声かけはほとんど「ダメでしょう!」「いいかげんにしなさい!
どうしてそういうことするの?」だったように思います。

寝顔を見ながらいっつももうイライラしないと誓うのになかなか実行できず・・・

落ち込む事が多かった私ですがいろんなママさんから聞くとみんなイライラしてました。

一番多いのが「言うことを聞かない」
この悩みは大きくなってもあるみたいです。

小さい子の聞き分けのないのとは違い大きくなると自分の意思が出てきて、
いうことを聞かないこともあるので反抗期終了ぐらいまでずっとつきまとう悩みです。

後は泣いてる理由が解らない、泣き止まない、兄弟ケンカなどが多い理由のようです。

ただ子供側の問題だけではなくママ側にも大きな理由があるんです。
「ママに余裕がない」時にイライラしちゃうんですね。

確かに思い当たる節がたくさんあります。

普段なら「もうー!」の一言で済ませれる子供の失敗も
時間に余裕がないときにされるとイライラしちゃったりしてました。

体調が悪く体力的余裕のないときに兄弟ケンカは本当に神経をさかなでしますよね。

イライラしないために心掛けること

じゃーどうしたらイライラしなくって済むのでしょう?

諦めること

すべてを諦めるのではなく、「これはまぁしょうがないか」と割り切るものと、

親として絶対に譲らない「諦めないこと」の基準を明確にしておくことでした。

これをするだけでイライラする回数も減るので怒る回数も減るんです。

これを実行したら息子の態度に変化が現れました。
聞き分けが良くなったんです。

本当にして欲しくないことだけきちんと叱る
あとの事は注意をするに変えただけなんですけど効果ありました。

1カ月に1回完全休暇をもらえるように旦那様に交渉すること

この1カ月に1回の休暇が楽しみで少しのことならイライラしなくなると思います。

家事も育児も完全に旦那様にお任せするかわりに危険なこと以外は
旦那様のやり方に口を出さないことです。

私は一度口を出したら臍を曲げてしばらく手伝ってくれなくなった時期があったので
口を出さないように注意しましょうね(笑)

自分の時間を持つこと

子育てって子供のこと中心になってしまうので
なかなか自分のために時間を割けないと思ってしまいます。

しかし自分のために時間を使うと子供のために何もできないっていう考えに陥りがちです。
そうなるとますますイライラしやすくなってしまいます。

子育てをして子供のために時間を使うのも勿論ですが、
何か簡単なことでもいいので自分のために使う時間も持ちましょう。

例えば、コーヒーをゆっくりくつろぎながら飲む時間を作るとか、
読書やDVDを見る時間を作って、
少しでも自分の好きなことができる時間を作ることだけでも
だいぶイライラは解消できました。

余裕を持って動くこと

これはなかなか時間のない子育てママさんには大変なことなんですが
前にも書いた通り余裕がないとイライラしなくってよいことまでイライラしてしまいます。

・おでかけセットは常に一つの場所に置いておく

・作り置きできそうあおかずを多めに作ってストックしておく

・インターネットのネットスーパーなどを利用して買い物などを空き時間にすませる

・少しの時間でも体を休めて体力に余裕を持たせる

・掃除は一日1か所を決めてすればいいぐらいの気持ちで10分で済みそうな掃除を
毎日するようにする。

イライラ解消法

listen-woman

上記に挙げたことを実行していても、
やっぱり子育て中のイライラは避けれないこともあります。

そんなときは次の方法で解消しましょう。

誰かに相談する

友達でもお母さんでも聞いてくれるならご主人でも
保険センターにいけば保健師さんも聞いてくれるし、
保育園には地域のママたちの相談を受け付けてるところもあります。

1人狭いところにこもる

外部と完全にシャットアウトできる場所を作ります。

なければ10分でよいので布団の中で丸まってみてください。
不思議と落ち着きます。

ヘッドホンをつけて好きな音楽を聴く

これも外部をシャットアウトできるという点でよい方法でした。
ついでに少し大きめな声で歌っちゃってください。
すごく気分いいです(笑)

子供が抱っこしても泣き止まず鳴き声にイライラしながら
あやしているときに思いついた方法です。

鳴き声が聞こえないのでイライラが減るうえに、
イライラしながら抱っこしなくって済むので
子供が泣き止むのも早かった気がします。

少し距離を置く

保育園にはママがリフレッシュするためにという理由で
一時預かりをしてくれる所もあります。

思い切って預けて少し贅沢なランチでも食べてはどうでしょうか?!
実家が頼れるのであれば預けてしまいましょう。

スポンサーリンク

まとめ

イライラしないための工夫をしてまずはイライラしないように心がけましょう。

でもやっぱりイライラしちゃったら一旦、日常から離れてみましょう。

実際離れるのは無理でも家の中でどこか一人になれる場所で過ごすだけでも違うはずです。

自分と違う意思をもつ、自分よりも未熟な子を育てるんですもん
イライラはして当然ですよー。
ただうまく解消してなるべく自分の心も子供も穏やかに過ごす参考にしていただけたら
幸いです。

主婦のストレス解消法についても書いたのでこちらの記事も参考にして見てください!
→主婦の方必見!私の実践しているマイナー派ストレス解消法!